Reus

xxx

#コナン
歴代映画の評価さくっとやろっかなーっていう


時計じかけの摩天楼(1997) ★★★★☆

14番目の標的(1998) ★★★★★

世紀末の魔術師(1999) ★★★★★
⇒キッドゲスト映画として一生ここを超えられないんじゃないかと思う どうだろう
瞳の中の暗殺者(2000) ★★★★☆

天国へのカウントダウン(2001) ★★★★★
⇒哀ちゃんの計算式読み上げとご飯に対する元太の価値観がすき
ベイカー街の亡霊(2002) ★★★★★
⇒大好き
迷宮の十字路(2003) ★★★★★
⇒大好き
銀翼の奇術師(2004) ★★☆☆☆

水平線上の陰謀(2005) ★★★☆☆
⇒おっちゃんがカッコイイ映画は間違いない
探偵たちの鎮魂歌(2006) ★★★☆☆
⇒白快オタクとしては★★★★★
紺碧の棺(2007) ★★☆☆☆
⇒謎解き部分凝ってておもしろいんだよな~主題歌も神
戦慄の楽譜(2008) ★★★☆☆
⇒怜子さん大好き でもプッシュ音とリコーダーの演出がちとシュールで…
漆黒の追跡者(2009) ★★★★☆
⇒追跡者は面白い!!!!!久々にコナン映画おもしろいなと思った作品
天空の難破船(2010) ★★☆☆☆

沈黙の15分(2011) ★★★☆☆
⇒雪崩シーンはいつでもガチ泣きをキメるので、ここで笑う人とはハグできないぜ
11人目のストライカー(2012) ★★☆☆☆
⇒貴大がその後のアニオリで救われてよかった
絶海の探偵(2013) ★★☆☆☆
⇒海上という密室舞台で殺人が外で起きていたのは勿体なかったな
異次元の狙撃手(2014) ★★☆☆☆

業火の向日葵(2015) ★☆☆☆☆
⇒主題歌は本当に神で最高で・・・・・・・・・・・・・・・
純黒の悪夢(2016) ★★★★★
⇒何度見ても泣く
から紅の恋歌(2017) ★★★★☆
⇒小説脚本から抜け出せてなくて惜しいけどわたしは好きな映画
ゼロの執行人(2018) ★☆☆☆☆
⇒毛利家を巻き込んだのがゆるせないため…&絵コンテが説明不足 ノックスの十戒を破ることなかれだよ
紺青の拳(2019) ★★☆☆☆

緋色の弾丸(2021) ★★★☆☆
⇒平野綾の英語と最後のカーチェイス詰将棋で個人的には星プラス1
ハロウィンの花嫁(2022) ★★☆☆☆
⇒別組織を描くには尺が足りてないのとトリックが甘いかな~あと警学ターンがクライマックスすぎる
黒鉄の魚影(2023) ★★★★★
⇒劇半の音ハメの気持ちよさが過去一クラス、映画脚本になってて感動
100万ドルの五稜星(2024) ★☆☆☆☆

隻眼の残像(2025) ★★★★☆
⇒脚本のまとまりの無さはあれど、既存の舞台と常識の範囲内アクションでスケールを大きく描けておりよくできてる!て思う

コナンおたくとしてではなく普段映画観る人間としてのレビュー
やっぱりこだま監督作品っていいな~
CLOSE
Icon of admin

PROFILE